 .gif)
|
| |
|
2009年9月7日
デイントリー川
そしてこれが2本目。最後の最後にまた出た。ほとんど”釣れるまで帰りません”状態でした。
| |
2009年9月27日
ジョンストン川
まずこれが1本目。投げ始めて10分です。相原さんにとっても初めてのバラです。
|
| | |
| | |
2009年9月27日
ジョンストン川
そしてこれが2本目。同じポイントで3本でた。 |
|
2009年9月27日
ジョンストン川
またまたこれで4本目の65cm。川もやっと普通の状態に戻ってきたかなって感じ。最終的には本日5本のキャッチとなる。 |
| | |
| | |
2009年9月28日
デイントリー川
これが1本目。そして‥‥‥この先が続かない。最終的にはあと2本きたがキャッチにつながらず。どうしたデイントリー、ここはまだ立ち上がっていないのか!?
|
|
2009年9月30日
ティナルー湖
次男の初めてのティナルーバラ。しかし小さいよね。最近は大きいのが釣れないのだ。毎年行われている恒例のバラバッシュトーナメント(湖大掃除トーナメント)のためかもしれないね。このバラで49cm。だいたい30cm位のものを放流しているからこのサイズで入れて1年かな。この先心配です。
|
|
| |
| | |
2009年10月 1日
ジョンストン川
調子いいかと戻ってきたジョンストン川。結構厳しい。1本目結構なバラが出るが後ろのポールに巻かれラインブレーク。ルアーを付けたままそこらじゅうジャンプしている。これはかわいそう。そして昼飯食った後、まだ潮頃もよいので気を取り直し再挑戦。そして来たのがこの1本。60cmです。 |
|
2009年11月21日
ジョンストン川
さて久々のジョンストン川。10投目か、いきなり来た。しかし、釣り始めてすぐのバラに気を抜くと、後が続かないことがあるので注意注意。
|
|
|
|